2010年10月27日
400年前からの手紙
和パイに参加した隊員のみなさんへ
今日、郵便やさんが古ぼけた手紙を配達してくれました。
話を聴くと、400年前にあずけられた手紙だそうです。郵便局の古い倉庫に大事に保管されており、今日配達するようにと伝えられたそうです。
差出人は「播磨国喜多左衛門」…殿です!
手紙には、“時空籠”を埋めたこと、埋めた場所のありかが記されていました。
早速掘り返しに行くことにしたまーちん。
“時空籠”って、現代で言う“タイムカプセル”のことかな?
時空籠が隠されている場所は、英賀神社の本殿裏。手紙に記された場所を掘り返すこと約1時間。
でてきました!箱が~~~!!
箱の隣には、青い守り刀もおかれていて、400年間時空籠を守っていた様子。
土をかきわけ、そ~っとふたを開けると…
中には円教寺でみんなが書いた俳句の巻物が!
保存状態はバッチリです。
手紙も添えられています。
みんなとすごした時間が楽しかったこと、
みんなのおかげで元の時代に帰ることができたこと、
俳句をみんなに返すこと、
また会える日を楽しみにしていること…
慶長14年…そんな昔のものが残っているものなんですね。
でも、平城京遷都1300年、それに比べたら、ついこの間のことかあ…。
みんなが書いてくれた俳句は、パイレーツのHPで紹介しますね。
ご期待くださいね!
自分の俳句がどれか、おウチの人に話してくださいね。
今日、郵便やさんが古ぼけた手紙を配達してくれました。
話を聴くと、400年前にあずけられた手紙だそうです。郵便局の古い倉庫に大事に保管されており、今日配達するようにと伝えられたそうです。
差出人は「播磨国喜多左衛門」…殿です!
手紙には、“時空籠”を埋めたこと、埋めた場所のありかが記されていました。
早速掘り返しに行くことにしたまーちん。
“時空籠”って、現代で言う“タイムカプセル”のことかな?
時空籠が隠されている場所は、英賀神社の本殿裏。手紙に記された場所を掘り返すこと約1時間。
でてきました!箱が~~~!!
箱の隣には、青い守り刀もおかれていて、400年間時空籠を守っていた様子。
土をかきわけ、そ~っとふたを開けると…
中には円教寺でみんなが書いた俳句の巻物が!
保存状態はバッチリです。
手紙も添えられています。
みんなとすごした時間が楽しかったこと、
みんなのおかげで元の時代に帰ることができたこと、
俳句をみんなに返すこと、
また会える日を楽しみにしていること…
慶長14年…そんな昔のものが残っているものなんですね。
でも、平城京遷都1300年、それに比べたら、ついこの間のことかあ…。
みんなが書いてくれた俳句は、パイレーツのHPで紹介しますね。
ご期待くださいね!
自分の俳句がどれか、おウチの人に話してくださいね。
Posted by NPO法人 生涯学習サポート兵庫 at 18:01│Comments(0)
│和のパイレーツアドベンチャージャポン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。